ヨメナ ヨメナ ヨメナ ヨメゴ
「ヨメナ ヨメナ ヨメナ…」
絵本民藝部部長がヨメナ ヨメナ…とキョロキョロしながら山道を行く。
Propellerミキさんが野草の会さんの野草採取と野草料理をいただくという
楽しそうな体験に誘ってくれた。
檜と杉の違いも知らない…
というより判別できるようになりたいとさえ思ったことのなかった私たちが
ヨメナ、カタバミ、ミツバ、クズ、ヨモギ、タンポポ、サルトリイバラ、
クレソン、スギナ、ドクダミ、セリ、ツユクサ、ハルジオン〜etc…
野草の会 木崎さんから次々と
山の植物の名前と、姿特徴と香り、味、感触、効能などの情報を浴びる。
頭で考えるな~五感で感じろ~😵💫覚えろ~😵💫
ヨメナは、まだ花は咲いてないけど、よく知っている薄紫の野菊だった。
「君はヨメナって名前だったんだね〜!」
しかも「食べられるんだね〜!」という感動で
絵本部長もヨメナ ヨメナ…とヨメナ中心に採取しているのに違いない。
勝手に人の心理を想像しながら倉岳山麓を行く。
これがヨメナ♡
五月の倉岳山は色とりどりの新緑がもこもこと可愛い❣️
湿地には、よく見ると白い小さな花を咲かせるクレソンと、
スギナもひょこひょこ生えていた。
「スギナの天ぷらはビールのおつまみに最高ですよ〜🍺♪」
という説明を聞いた絵本部長は目を輝かせて機敏な動きでナズナを採取していた。
なんか餅拾いの動きと同じじゃん😽
ターゲットがヨメナからナズナに切り替わったようだ。
坂の下の海を眺めたりしながら散策して、
倉岳メイドサロンたなそこ吉野家に戻ってきた。
お揃いの絣のモンペを着たメイドの皆さんの振る舞いと手際の良さ〜
美味しくないはずがない野草尽くしのお料理が
庭のテント下のテーブルいっぱいに並んでいている😻
キャホーッ✨
小鉢の多さに目を丸くするニャン太郎🙀
素材も良いのだけど調理がめちゃめちゃお上手だった❣️
小さいスワッグみたいな箸置きには、
とうとう一度も箸を置かぬまま夢中でいただいた♪
まだまだ書きたいことあるけど長くなるので
後編へ続く〜〜〜〜〜っ😪